堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月29日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

赤い実に色々な鳥が集まっていました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.