堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月29日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

赤い実に色々な鳥が集まっていました。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.