堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月29日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

ラクウショウの木に集まっていました。

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.