堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月29日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

ラクウショウの木に集まっていました。

この付近の発見報告

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ハナナス

発見日 : 2024年11月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.