堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月23日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

アキニレの枝にいました。

この付近の発見報告

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.