堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月20日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

警戒心が食欲に負けています。

この付近の発見報告

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

キビタキ

発見日 : 2024年5月4日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

マガモ
マガモのオス 冬に渡って来ます。堺市の色々な池や濠に群れでいます。

発見日 : 2022年11月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.