堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月20日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

警戒心が食欲に負けています。

この付近の発見報告

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ミコアイサ
壕の中をぐるっと回りながら餌取りしている様子でした。 何組かの集団がその...

発見日 : 2024年1月13日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.