堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月20日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

ヒレンジャクの群れの中に一羽混じっていました。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.