堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月20日

ウグイス

分類
鳥類
発見者コメント

なかなか全身を見せてくれません。

この付近の発見報告

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

バン

発見日 : 2024年11月30日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.