堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月20日

ウグイス

分類
鳥類
発見者コメント

なかなか全身を見せてくれません。

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.