堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月20日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

地上に降りることが多くなってきました。

この付近の発見報告

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

バン

発見日 : 2024年1月7日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ウシガエル

発見日 : 2023年6月8日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.