堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月19日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

残り少なくなったアキニレの実を食べにやってきました。

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.