堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月18日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

珍しく地上に降りているなと、よく見てみたら、熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

この付近の発見報告

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2022年7月2日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ハナツルソウ

発見日 : 2024年4月17日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.