堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月8日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

枝垂れ梅の蜜を吸っていましたが、突然にこちらまで飛んできて、鏡の中の自分と対面している。

この付近の発見報告

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.