堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月4日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

地上に降りて虫を探していました。

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.