堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月4日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

地上に降りて虫を探していました。

この付近の発見報告

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

アオサギ
御廟山古墳でアオサギがでかいウシガエルをゲットして何度か水に漬けて飲み込み...

発見日 : 2022年3月7日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.