堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月3日

ツグミ

分類
鳥類
発見者コメント

ニシキギ(錦木)の実を食べにやってきました。

この付近の発見報告

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.