堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月2日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

オスの若鳥かなぁ。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年4月28日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.