堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月2日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

オスの若鳥かなぁ。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.