堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年2月1日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

木のウロに溜まった水を飲みに来ました。

この付近の発見報告

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.