堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月30日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

暗いところで食事していました。

この付近の発見報告

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.