堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月30日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

暗いところで食事していました。

この付近の発見報告

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.