堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月30日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

人気絶頂のネズミモチですが、あと一週間もすればなくなりそうです。

この付近の発見報告

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.