堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2015年8月9日

ヒメホシカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

十月桜(ジュウ...
大仙公園の南側 十数本が毎年綺麗な秋の桜

発見日 : 2022年10月11日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

カイツブリ
お母さんが、お魚を獲ってくれました。

発見日 : 2022年6月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.