堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月29日

キレンジャク

分類
鳥類
発見者コメント

高い木の上に5羽が止まっていました
全てキレンジャクで2年ぶりです。
撮影してすぐに飛び去り行方不明に。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.