堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月29日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

虫をゲットした。

この付近の発見報告

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.