堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月29日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

虫をゲットした。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月6日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月15日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.