堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月25日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

マユミの実を器用にほじくって食べている。

この付近の発見報告

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.