堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月25日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

マユミの実を器用にほじくって食べている。

この付近の発見報告

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ
履中天皇ビューポイントから

発見日 : 2023年12月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

オナガササキリ

発見日 : 2025年11月4日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2025年10月10日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.