堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月21日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

古墳の堀に水を飲みに来ました。

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ハシビロガモ
履中天皇陵の濠のハシビロガモ

発見日 : 2022年11月17日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.