堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月21日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

食事中を邪魔されて怒っています。

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月10日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.