堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月19日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

今年はこの鳥も数が少ないです。

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.