堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月16日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ネズミモチの実を食べにやってきました。

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.