堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月13日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

越年していました。

この付近の発見報告

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年10月17日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2025年4月18日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.