堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月13日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

枯草の上に出て、シンシン鳴いていました。

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.