堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月6日

ルリビタキ(メス)

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実を食べにやってきました。

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

タイワンタケクマバチ
背中につけている黄色いものは何でしょうか。

発見日 : 2024年5月10日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.