堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月6日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実を食べにやってきました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ

発見日 : 2024年4月27日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.