堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月6日

コゲラ

分類
鳥類
発見者コメント

ハゼの実を食べにやってきました。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2024年1月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.