堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月6日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

サザンカの植え込みにやってきました。

この付近の発見報告

ネリネ

発見日 : 2025年11月2日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年9月27日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ミコアイサ
ミコアイサの雄はまだパンダ柄が綺麗にでてません。

発見日 : 2025年11月20日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.