堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月6日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

真冬なのに、若々しい姿でいてくれました。

この付近の発見報告

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

シロオオハラタケ

発見日 : 2025年9月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.