堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月3日

シメ

分類
鳥類
発見者コメント

どうやらこの古墳に水を飲みにやってきたようです。

この付近の発見報告

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ホシハジロ

発見日 : 2025年11月21日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.