堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年1月3日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

しばらく居なかったけど、今日は出てきてくれました。

この付近の発見報告

コゲラ
コンコンと言う音に目を向けるとコゲラさん

発見日 : 2023年1月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.