堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月27日

コゲラ オス

分類
鳥類
発見者コメント

シジュウカラと一緒に移動しているコゲラを見ました
2羽居ましたが1羽は頭の後ろに薄い赤い毛が見えます
なかなか見つけるのは難しいです。

この付近の発見報告

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

アオバハゴロモ...

発見日 : 2022年6月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.