堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月25日

ルリビタキ♀

分類
鳥類
発見者コメント

今日も元気に登場してくれました。

この付近の発見報告

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.