堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月24日

ヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

ヒヨドリがカキの実を食べにやってきました
強いのはヒヨドリ、ツグミ、メジロの順で
他の鳥たちを押しのけ集団で食べていました。

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2025年11月4日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ベニシジミ
ユキヤナギの蜜を吸っています。

発見日 : 2022年3月30日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.