堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月24日

ヒドリガモ

分類
鳥類
発見者コメント

たくさんのカルガモに交じってオスメスが仲良くしていました。

この付近の発見報告

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月16日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

クマゼミ
二匹が近づき もしかするとカップル誕生か

発見日 : 2025年7月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.