堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月23日

ヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

ヒヨドリがセンダンの実を取ろうとホバリングをしています
実が熟れるのを待っていたようです 
今年は木の実が豊富になっている気がします。

この付近の発見報告

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2025年6月13日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギ

発見日 : 2025年10月25日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.