堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月23日

カワセミ

分類
鳥類
発見者コメント

このあと堀に飛び込みましたが、狩りに失敗しました

この付近の発見報告

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.