堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月13日

バン 幼鳥

分類
鳥類
発見者コメント

逆光の中2羽の鳥が泳いできました
写真に撮ってみると嘴が黄色い幼鳥
オオバンには無い白い部分羽が特徴。
後ろをオオバンが付いてきました。

この付近の発見報告

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

カルガモ

発見日 : 2023年8月20日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.