堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年12月8日

ルリビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

ジョウビタキから隠れるように、アシ原の陰で鳴き声も出さずにエサを探していた

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

ショウジョウトンボ
猛暑日のきょう、ショウジョウトンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年7月30日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.