堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年8月7日

アヒル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
鳥類

この付近の発見報告

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

アメリカミズアブ

発見日 : 2023年6月7日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.