堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月23日

オカヨシガモ雄

分類
鳥類
発見者コメント

ここで見るのは初めてです。ヒドリガモ雌3羽と一緒に泳いでました。

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

メジロ
「ビラカンサの実たべにいかへん?」 「うん、ええよ・・・」といったところ...

発見日 : 2022年1月25日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.