堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月23日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

マユミの実も、そろそろ食べ頃になってきたようですね

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.