堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月21日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

この波状の模様を見ると、名前の由来がよくわかる

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.