堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月17日

オオカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ニシキギの葉にはカメムシがいっぱいいるけど、あまり食べたくはないらしい

この付近の発見報告

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

ツグミ
ツグミが戻ってきました。いたすけ古墳でヨウシュヤマゴボウの実を食べていました。

発見日 : 2023年1月6日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

ミコアイサ

発見日 : 2025年11月21日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.