堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月9日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

11月になってカマキリに会うとは驚きでした。

この付近の発見報告

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオモンイトトンボ
採餌しているようです

発見日 : 2024年4月6日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.