堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月9日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ポカポカ陽気のきょうは、秋のチョウが飛び回っています。

この付近の発見報告

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.