堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月9日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ポカポカ陽気のきょうは、秋のチョウが飛び回っています。

この付近の発見報告

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ルリタテハ

発見日 : 2025年11月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ

発見日 : 2024年6月12日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.