堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年11月1日

アオジ

分類
鳥類
発見者コメント

冬鳥のアオジがやってきました
これからたくさん見られると良いですね。

この付近の発見報告

ヨコズナサシガメ

発見日 : 2022年5月8日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

アオバト
開園すぐに入りました 水の流れていない川にアオバトが降りてきました 撮影...

発見日 : 2023年12月2日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.