堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月16日

チャバネアオカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ(メス)
ここに来れば、出迎えてくれます。

発見日 : 2022年1月18日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.